★再プレイすることに(6本)★
同窓会にて
小学校来の仲間たちと、我が家で同窓会という名の飲み会をしました。
午後からはみんなでゲーム(PS2)をすることに。
はいはい、分かってますよ。
どうせお前らとトークだけでそこまで盛り上がるとは思ってないから、いつも通りやりましょ!
……こいつらとカラオケ行ってたらどうなってたんだろ。
確かに昔「人生ゲーム」あったけど今はもうどっかいったよ(よく覚えてたな)
パーティー系のゲームソフトは兄の部屋にあると思うが、兄のところから持ってくる気はない。
俺はまだ命が惜しいんでね。
そんで用意したPS2ソフト一覧
・エンドネシア(『MOON』のスタッフが贈る歩くと死ぬゲーム)
・ようこそ ひつじ村(まきば体感ゲーム)
・ダービースタリオン(有名競走馬育成ゲーム)
・大神(神が吠えたり穴を掘ったりするゲーム)
・ルパン三世 ルパンには死を、銭形には恋を
選択の余地がない(笑)
これはもうルパンをやるしかないだろう。
他は一人でやり込み系のゲームばっかりだし(基本的に育成系が好きな管理人)
俺「ほんじゃルパンでもやりますか」
B「なぁなぁ、それってさ。タイトルって『余命三日』じゃないの?」
俺「違ぇよ!!」
『ルパン三世 余命三日』って…まぁ、それはそれでありなゲームタイトルかもしんねぇけど!!
銭形のとっつぁんのこと忘れるな!!
『銭形』に『恋』することが大事なんだよ!!(違)
そんなこんなで予期せぬ展開でルパンを再プレイすることに!!
……「ルパンを再プレイ」ということに言葉に妙に引っ掛かってしまった(何)
どうせならルパンと再プレ…(強制終了)
とにかくまたゲームネタ増えます(以下次号)
隠されたメッセージ
次元のラテンアクションのおかげで、すっかり書くの忘れてたが、前述の同窓会でみんなで『ルパンには死を、銭形には恋を』をやった時の話。
PS2本体にソフトをセットして始まるまでに食べ物を取りに席を立って、戻って来たら何故か全員オープニングムービーを真剣に見ていた。
俺「何をみんな真剣になって見てんだ」
A「いや、気合いの入った作りだなぁと…」
俺「あぁ、無駄に気合い入ってるだろ。でもそのオープニングムービー、本編と全然関係ねぇから」
A「そうなの!?」
俺「そうだよ」
オープニングムービーで使われてるシーンは本編には全く登場しません(きっぱり)
まぁ、敵キャラとゲストヒロインと機動隊の方々は出て来ますが。
そんな本編にはないシーン満載のオープニングムービー!!
一番始めに見て以来、じっくり見たことなかったが、この時再び見て大発見!!
ゲームの本編ではホテルのロビーで逃走するシーンはないが、オープニングムービーでは銭形と機動隊の方々に追われたルパンがホテルのロビーにある長い階段を駆け上がっていくシーンがある。
しかもその途中で、銭形にスラックスを引っ張られ、慌てて手で押さえつつ階段を駆け上がるルパン。
軽くパンチラ状態!!(笑)
こらぁ!とっつぁん!!
脱がすなら二人きりの時だけにしろ!!(そういう問題じゃない)
あれはきっとオープニングムービーに込められた「このゲームは銭ルですよ!」という製作スタッフの隠されたメッセージだったんだよ(違)
軽く三角関係
前述の階段での状況としては、銭形の後ろに機動隊の方々もついて来てたから軽く三角関係だ(何)
つまり「ルパン←銭形←機動隊」という構図。
だって絶対、機動隊の方々は「銭形ファンクラブ」の皆さんだろ!?
きっと機動隊の中でも「(憧れの)銭形警部と一緒に蒼海に行きたい人は!?」とか立候補で選ばれた方々なんだろ?
ものすごくとっつぁん尊敬されてたし、「警部と一緒に食事が出来て幸せ…v」とか語ってた奴もいたし。
何より機動隊の方々に抱き着かれた時に若干の殺意を感じたよ…!!(容赦なくルパンに群がってくる隊員達)
ジャンプして首にしがみつかれた時は骨折れるかと思ったよ。
あれはきっと…
「お前みたいな泥棒風情に(憧れの)警部は渡さない!!」
もしくは…
「お前を捕まえて(憧れの)警部に褒められるのはこの俺だ!!」
という熱い心意気でしょうな(むしろ嫉妬)
しかも機動隊の隊長の高山さんにいたっては、とっつぁんの本名をクイズにした揚げ句、「銭形警部の愛称は『幸ちゃん』だ」とか何とか…
何だ!!自分は銭形警部とは「幸ちゃん」「高ちゃん」と呼び合う仲だとか言いたいのか!?
重要な部屋の警備を任されて、そんなに警部から信頼されているとでも!?
蒼海に着いてからずっととっつぁんの隣をキープしやがって!!
どっちかと言えば機動隊に抱き着かれて押し倒されるより、とっつぁんに押し倒されたいんだよ!!(待て)
つーかヒロインととっつぁんがホテルでイチャついてる(ダンスの練習をしてる)時にナイスタイミングで入ってきやがって…
確実にあれはとっつぁんを監視してたな(まさか)
このぉ…銭形ファンクラブめ…!!
お前らにとっつぁんは渡さん!!
たとえとっつぁんにグーで容赦なく殴られたとしても(←まだ引きずってた)お前らにとっつぁんは渡さねぇからな!!
とっつぁんと(縄で)結ばれるのはルパンなんだよ!!(隠しシナリオ参照)
次元が余命三日
それからオープニングムービーでアジトみたいな暗い雑然とした部屋のソファーで寝ていたルパンが、急に跳ね起きて苦しんでるシーンも一瞬だけあった。
ぜひあれを本編でやってくれ(何故)
本編で次元と不二子を助けてアジトのソファーに寝かされてた時にこのシーンを入れてくれればいいのに…
なぜ本編ではこれでもかってくらい「余命三日」という感じがしないのか。
むしろ「余命三日」だったのは次元のほうだ(ゲーム下手がやると三日目の銃撃戦で大変なことに)
オープニングムービーの次元は、新ルのオープニングっぽくて格好良いんだがな。
これがまたプレイしてみると難しくて…
急に嫌な予感がしてゲームをやろうとコントローラーを握ってた奴に聞いた。
俺「ところで…お前さん、プレステやったことあんのか?」
A「うん、え〜と…3回くらい」
俺「3回!?」 Σ( ̄□ ̄;)
確実にアウトな気がする。
確実に次元が大変なことになる気がする。
そして数時間後、この予感は当然のように的中する。
だいたい俺が最初にプレイした時と同じ展開になりました。
つまり俺のゲームの腕前って、3回しかプレステやったことない奴とほぼ同じってことか…(遠い目)
前途多難な大泥棒
※ネタバレありまくり&中途半端な攻略法ありにつき、プレイしてない方はスルーして下さい。
プレイヤー→A
傍観者→俺、B、C
さっそくルパン編の本編を開始。
不二子に呼ばれて飛行機で蒼海市に着いたルパン御一行だったが、到着早々、飛行場で貞千代っぽいマフィアのボスに絡まれる。
貞千代っぽい敵ボスが飛行場にあったスーツケースを蹴飛ばし、ルパンにぶつかる寸前でボタン入力。
<ちょっと解説>
ムービーの途中で急に「ボタンを入力して下さい」的な指示が出て、指示通り入力出来るとアクション成功。
ボタンを押し間違えたり、入力が間に合わなかったりすると大惨事に。
そんな訳でボタン入力→〇ボタン
だがいきなりで焦るプレステほぼ初心者なプレイヤーA
A「なっ…何!?(汗)」
俺「いいから〇ボタン!!押せ!!」
A「えぇっ!!?(焦)」
何とかギリギリでボタン入力が間に合い、飛んで来たスーツケースをヒョイっとかわすルパン。
A&B「おぉ――…(何故か感心)」
俺「気ぃ抜くな!次だ!!」
A「えっ!?」 Σ( ̄□ ̄;)
貞千代っぽい敵ボスが「これでもか」とさらにスーツケースを蹴飛ばし、今度は三つ一遍にルパンに向かってくるスーツケース。
再びボタン入力→〇〇〇(3回連続で〇ボタン押す)
A「えぇええ!!?何!?(大慌て)」 Σ( ̄□ ̄;)
俺「焦るな!3回連続〇ボタン!!」
A「わぁあ!!(汗)」
<ボタン入力>
一つ目の〇→成功
二つ目の〇→成功
三つ目の〇→失敗!!(入力時間切れ)
A「あっ…!」
俺「おぉい!!何でだよ!!」 Σ( ̄□ ̄;)
ボタン入力が失敗して、飛んで来たスーツケースがモロにルパンの顔面に激突!!
それを見てフッと笑って走り去る敵ボス。
俺「なぁにやってんだよ!!3回連続で〇ボタン押すだけだろ!?確実に今の(スーツケースの当たり方だとルパンが)鼻血出るだろ!!」
B「あ〜ぁ…(笑)」←傍観者
俺「思いっきり敵にバカにされてんじゃん!!(人の多い飛行場で)とんだ赤っ恥だよ!!何が天下の大泥棒だ!!情けない!!(スーツケースもよけれない大泥棒)」
A「だってぇ…」
俺「ボタン入力ミスると大惨事だぞ!気をつけろ!」
A「は〜い」
俺「ほら!次だ、次!次がメインだぞ」
A「次?」
俺「高速道路でカーチェイスvア〜ンド、銃・撃・戦v」
A「え…?」 ( ̄△ ̄;)
シートベルト着用義務化
飛行場からいかにも高そうな黒塗りの車で走り去った敵ボス。
その車の後部座席には捕われた不二子の姿が…
ルパン「不二子!!」
そんな訳で(いつも通り敵に取っ捕まった)愛する不二子ちゃんを追ってルパンと次元は、何故か不二子が乗っていた赤いベンツSSK(っぽい車)に乗り込み一路、高速道路へ。
ちなみに五右ェ門は飛行場に到着後、すぐに途中退場。
<ちょっと解説>
不二子を乗せた敵ボスの車を追い掛けて、高速道路でカーチェイス。
敵ボスの車に振り切られるとゲームオーバー。
ルパンが持ち前のドライビングテクニックを披露。
俺「さぁ、こっからがいよいよお待ちかねのカーチェイスよvまぁ、だいたい前方の敵ボスの乗った車と同じような動き(車線変更して他の車を避ける)をしていけば大丈夫!」
A「え〜…?でもこういうのやったことな…わぁあ!!」←急ハンドルでバスを避ける
俺「おい!!そんな大きく避けなくても大丈夫だって!前(を走る敵ボス)の車と同じように…」
A「わ〜!わ〜!?」←高速道路でかなりの蛇行運転(危険)
B「危ない!!(汗)」
次元「おぉっと!!」←フラつく車から投げ出されそうになる次元
俺「(ベンツの助手席にいる)次元が危ない!!」 Σ( ̄□ ̄;)
C「(これくらい乱暴な運転だと助手席の次元は)普通ならとっくに吹っ飛ばされてると思う」←冷静な傍観者
俺「おぉい!!次元が!次元が危ねぇぞ!!安全運転でお願いします!!(汗)」
A「そんなこと言ったってぇ…わあぁ!!」
俺「危ねぇ!次元!!シートベルト――!!」 Σ( ̄□ ̄;)
運転してるルパンはまだハンドルを持ってるからいいが、オープンカーの助手席にいる次元はかなり危険。
まぁ、ハンドルごとルパンが吹っ飛ばされるパターンもありだけど(まさにアイキャッチ参照)
今後はぜひともシートベルト着用でお願いします。
もしくは屋根付きの車でお願いします(フィアット500など)
※でも実際ゲーム中ではどんな危険な運転をしても、次元ちゃんは車から吹っ飛ばされないので、ご安心をv(笑)
俺「どうでもいいが、お前さん!車の免許は!?」
A「も、持ってない!!」
俺「じゃあ、しょうがねぇ!!突っ走れ!!」←何か諦めた
▼ アバウト攻略(3本)
何度目かの「銭恋」
ひょっとして俺の書いたプレイ日記のせいで「ルパンには死を、銭形には恋を」がめちゃくちゃ難しいアクションゲームだと思われているのでは…?(汗)
確かに管理人はアクションゲームはド下手ですが(バイオハザードで最初のゾンビが倒せない)
しかし「銭恋」(演歌のタイトルっぽい略し方)はアクションゲームではない!!
アクションゲームだったら管理人の腕では裏面までクリア出来ませんから!!
ちなみに実は「魔術王」とか他のルパンのゲームも持ってますが…
そっちはクリアしてません!!!!(途中で挫折)
きっと俺のようなアクションゲームド下手なファンのために「銭恋」は作られたに違いない
はっきり言ってゲーム下手であればあるほど…
面白い展開にはなります!!!!(断言)
そのうち「犬マユ」(ゲーム漫画)形式でプレイ日記でもやろうかな…
無駄にアクションの多い「銭恋」はストーリー的にも好きなんだよな
初っ端からカーチェイスにマフィアにお宝に遺跡(まさに王道ストーリー)
おまけに次元は敵に捕まるし、ルパンは死にかけるし、とっつぁんは格好良いし(危うく恋する格好良さ)
そのためのベンツ?
そういや先日も唐突に「銭恋」をプレイしたくなったのでやったのだが…
新たにマニアネタを新発見しました★
冒頭の高速道路でカーチェイスをするシーン
次元の活躍で敵のトラックのタイヤを撃ち抜くが、
そのままトラックが横転して道路を塞いでしまう
炎上しているトラックへと突っ込んでいくルパンのベンツ
ここで「○ボタンを押して下さい」という指示が画面に…
だが以前から思っていた
ここで○ボタンを押さなかったらどうなるのか…
「この状況でボタン入力に失敗したら確実に大惨事で、ゲームオーバーだろうなぁ…」
と思って今までは試さなかったが今回初めてやってみることに(好奇心)
眼前に迫り来る炎上したトラック
そして画面真ん中には「○ボタンを押して下さい」の指示
しかし何も押さずにいると画面が切り替わって…
トラックを前にして必死にハンドルを切るルパン
ボタン入力に成功した時はこのままトラックの横をすり抜けて難を逃れるが…
ボタン入力に失敗した今回は…
トラックを前にして必死にハンドルを切るルパン
必死にハンドルを回して回して回して…
取れた――!!!?
ハンドルが取れた――!!!!!
赤ベンツでしかもハンドルが取れるだと!!!?(←マニアの過剰反応)
もちろんルパンびっくり、助手席の次元ちゃんもびっくりしたまま二人の顔のアップになってフレームアウト
トラックに突っ込んでいくのかと思ったら、何故か「ゴンッ!!」という音がして(どこかに激突?)
そのまま何事もなかったかのように道路に復活しているルパンの車(このムービーは成功した時と同じ)
※ただし体力ゲージは減ります
ひょっとしてあれは「ハンドルが取れる」というマニアネタをやるためだけに、
ベンツの色をわざわざ赤にしたんじゃないだろうか…?
やはりこのゲームの制作スタッフは新ルファンを悶え殺そうとしている(勝手な決め付け)
アバウト攻略 「運転はルパンにおまかせ」
攻略本を持っていないので、とりあえず独自に編み出した攻略法を書いておこうかと…
もちろんアクションゲーム下手な管理人による攻略法につき、他にもっと良い方法があるかもしれません(可能性大)
しかし何事もアバウトにいきます
アバウト攻略1
「ドラゴンを追うハイウェイ」編
(ポイント)
・カーチェイスではルパンの車が高速道路の壁にぶつかると体力ゲージが減ります
・一般の車にぶつかりそうになるとルパンが勝手によけてくれます
・敵車に体当たりするとテンションゲージが溜まりますが、体力ゲージは減りません
・どんなに荒っぽい運転をしても次元は飛ばされませんので、ご安心下さい
(攻略法)
・「最初のカーチェイス」
カーチェイスがスタートしたら即コントローラーを手放して放置
真ん中の車線をただひたすら走るのを傍観
一般の車にぶつかりそうになると「カタギに迷惑はかけない」が信条のルパンがナイステクニックで勝手に避けてくれます
壁にさえ当たらなければいいので運転はルパンに任せましょう
隣の車線に入ってもプレイヤーは何もせずに傍観しましょう
ルパンのドライビングテクニックを信じて、あとは運を天に…(アバウトな攻略法)
・「敵車に体当たり」
実は敵車の「側面」ではなく後ろから追突してもテンションゲージは溜まる
そのため再び何もせずに真ん中を走り、ルパン車が敵車に追突するのを傍観
そしてテンションゲージが全部溜まったらダッシュする
体当たり→ダッシュの繰り返しでどうにかボスの車に追い付けたらラッキー(すべて運まかせ)
・「高速道路で銃撃戦」
敵車全体を撃つことが出来ますが装甲車につきダメージを与えにくい
そのため狙うのは敵車のタイヤ
照準がタイヤに合わさって「カシャッ」という音がして赤く変化したら撃つ
敵車の動きに合わせてヨレヨレと照準を動かしても当たりにくい
後輪を撃ち抜いた照準の位置のまま固定していると、敵車が下がって前輪が照準に入るのでそのまま撃つ
敵車との距離が近づくと発砲されますが、ルパンが運転でかわしてくれるので射撃に集中しましょう
ちなみに射撃を外しまくるとルパンに怒られますが、ルパンに照準を合わせることは出来ませんので諦めましょう
もちろん射撃が上手くいくとルパンが喜びます
・「トラック大暴走」
トラックは前輪と後輪を撃たないと倒せません
左右に動くがタイヤの通る位置は変わらないので、照準を固定してタイヤが来るのを待ってから撃つ
トラックが横転した時のボタン入力→○