★ネタ倉庫★ ★カリオストロの城(2本)★
  ふと思い付いたカリ城ネタ
ふと思い付いたネタ。
カリ城のオープニング参照。
森の中で野宿する二人。

ルパン「…っくしょん!!…あ〜、やっぱ夜は冷えるな」
次元「もっと火焚くか?」
ルパン「いや、いいや。なんか上に引っ掛けるもんがあれば…あっ、そうだ!確かフィアットに積み込んだ荷物の中にあれがあったはず…え〜と…どこだっけかな?」
次元「何だ?」
ルパン「あったあった!とっつぁんのコート!!(※変装用の衣装)」
次元「は…?」
ルパン「おほっ!やっぱり暖かいわ、これvこれでようやく寝れそうvほんじゃお休み〜v」
次元「待て、ルパン」
ルパン「ほぇ?」
次元「俺のジャケット使え」
ルパン「え〜?何でよ?」

変装用の衣装とはいえ、とっつぁんのコートにくるまって寝てるルパンを見るのは何となく嫌だったらしい(笑)
実際は抜目なく寝袋にちゃんと防寒対策くらいしてるだろうけどな。
でもとっつぁんのコートって、すごく暖かそうな気がする(とっつぁんに対するイメージによるものか?)
ちなみに「ジャケットを貸す」以外に「人肌で温める」という手段もありますが、どうしますか?(どうもせんで宜しい)

思ったんだが、潜水服脱いだ時に胸元から落ちた銭形の帽子が自動でぷく〜っと膨らんで元の形に戻ったから、きっとある程度仕掛けがあるんだろうな。
軽量化されてたり、布地を薄くして重ね着しやすくしてたり、形状記憶だったり。
銭形を呼んでから実際に来るまでに用意したってのも考えられるが、そんな特殊加工の変装用(しかも銭形限定)の衣装なんてそう簡単に手に入らないよなぁ。
次元の対戦車ライフルよりも手に入りにくい(これも入手経路が謎だが色々と闇の多いカリオストロ公国なら何とかなるのかも)

つまりカジノの偽札バラまいてカリオストロに行くと決めてフィアットに詰め込んだのか、それとも日頃から常備してるのか分からんが、ルパンが銭形のコート(変装用)とか大事にしてるのを見て、何となく次元がヤキモチをやけばいいなぁという思い付き。






  カリ城ネタの続き
野宿した翌日。
ルパン「おい、次元!何してんだよ!お前が適当に詰め込むから、とっつぁんのコート、シワだらけじゃねぇか!!」
次元「いいだろ、それぐらい」
ルパン「よくねぇ!!もっと丁寧に扱えよな!大事なモンなんだから!!」
次元「へいへい…」
ルパン「まったく!これだからお前には任せらんねぇんだよ!もっとこうピシッっとキレイにたたんでだな…」←とっつぁんのコートをキレイにたたんで収納
次元(自分が脱いだ服は絶対たたまないくせに…)

別にとっつぁんのコートだから大事にしてると言うのではなく、次元がマグナムを大事にしてるように、ルパンも変装用の道具や衣装は妙に大事にしたり、無駄にこだわってるといいなぁと思いまして(何)
使用頻度が高いだけにとっつぁんの衣装だけ常に5、6着は常備されてたりして(笑)
寒い時はそのままコートとして着て行けば良し。
そんで次元が「待て!!(汗)」と慌ててルパンを引き止めれば良し。
いっそルパンファミリー全員でとっつぁんのコートを着ればいいんでないの?(変な集団)

ルパン「しっかし、日差しが眩しいなぁ」
次元「ん?そうか?」
ルパン「お前は帽子被ってるから分かんないでしょ。あっ、そうだ!俺もとっつぁんの帽子を被れば…へへっvどぉ?似合う?」
次元「待て、俺の貸してやる」
ルパン「だから何でよ!!」Σ( ̄□ ̄;)

でもルパンを追ってる割にとっつぁんのコートっていつもピシッとしてるよなぁ。
もっとヨレヨレのボロボロになってもいいはずだが。
銭形に変装して忍び込んだルパンを捕まえて身ぐるみ剥がした時の衣装をそのまま本人が着てる…ってことはないよな(まさか)